ServiceNowのITSMとは

ITSM

ここでは、「ServiceNow」の「ITSM」について解説しています。

そもそもITSMとは何かをわかりやすく説明しているほか、ITSMの導入効果や、ITSMが重要な理由などもまとめました。また、実際のITSM導入事例もチェックできるので、ServiceNowの導入を検討している方や、ITSMが何かを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

そもそもITSMとは?

「ITSM」とは「Information Technology Service Management」の略で、「ITサービスマネジメント」「ITサービス管理」といった呼ばれ方をします。

事業の運営に必要なITサービスを顧客やユーザーに対して安定的に提供し、さらに継続的な改善を管理していく目的で導入するフレームワークです。

企業などの組織が適切な管理でITサービスを運用し、顧客やユーザーに提供するための仕組みであり、ITサービス設計、作成、提供、サポートまで含まれます。

このITSMを導入することで、日々進化を続ける技術に対応可能なITシステムの構築が可能となります。また、標準化されたITサービスの提供により、ワークフローや業務プロセスーの改善を図ることもできます。

ITSMの導入効果

「ServiceNow」のITSMを導入すれば、バラバラな業務システムを一元化でき、ひとつのポータルからすべての承認業務や申請業務にアクセスできるようになります。

そのため、ITSMの導入は、以下に挙げるような課題の解決・改善に役立ちます。

ITSMが重要な理由

IT部門の基幹システムや業務管理システムは、セキュリティ面や操作環境の改善などが重視されている一方で、ビジネスの目線が欠けていることが珍しくありません。

その点、ITSMは、これまでの“運用を重視したITサポート”はもちろんのこと、消費者のニーズに着目した柔軟なサポートを実現します。

ITSMを導入する主なメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

ITSMの導入事例

実際に「ITSM」を導入した、A社の導入事例を以下にご紹介します。ITSM 導入前に抱えていた課題と、導入後の具体的な効果、変化をチェックできます。

A社:お問い合わせプラットフォームの事例

【導入前】

A社では、ITSMを導入する以前、以下のような課題を抱えていました。

【導入後】

ITSMを導入してから約20ヶ月経過時の効果は、以下のとおりでした。

当メディアでは、「ServiceNowの導入事例集」も一覧でご紹介しています。「JEiS」の事例や「OPENHOUSE」の事例、「Fujitsu」の事例など、さまざまな業界の導入事例を掲載しているので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

参照元:ロココ公式HP(https://www.rococo.co.jp/case/024/)

システムの
ServiceNowの導入事例集はこちら

ベンダーは自社のシステム
課題から選びましょう
ServiceNowをよりスムーズに導入し、効果的に利用するためには、自社に合った導入支援ベンダーを選ぶことが欠かせません。
このメディアでは、各社のシステムの状況別におすすめのServiceNow導入ベンダーを紹介しているので、ぜひそちらも併せてチェックしてください。

業界特有のシステム課題から選ぶ
おすすめベンダー3選

合わせて読みたい関連記事

業界特有のシステム課題から選ぶ
ServiceNow導入支援ベンダー
おすすめ3選

ここではServiceNowの導入支援を行っている企業の中でも特におすすめしたい3社を紹介。

企業や業界によってシステムの仕様や課題は異なるため、それぞれの業界特有の課題に対応したServiceNow導入支援ベンダーを紹介します。

申請・承認フローの
デジタル化に踏み出したい
不動産・建設業界向け

ロココ
ロココキャプチャ

画像引用元:ロココ公式HP
https://www.rococo.co.jp/products/biz-app/servicenow/

おすすめポイント
導入が目的ではなく、“実務で使われ、成果につながる”ことをゴールとするアプローチが、不動産業界のように部門横断的で帳票が多層化・分散化している組織にフィットします。
           

高度な規制や
制約への対応がしたい
金融業界向け

NTTデータ
NTTデータキャプチャ

画像引用元:NTTデータ公式HP
https://nttdata.service-now.com/jp

おすすめポイント
業界に精通した業界出身者も擁しているため、業界特有の法規制や業務プロセス、コンプライアンス要件に関する広範な知識を有しているのが特徴です。
           

定型業務の電子・自動化に
踏み出したい
行政組織向け

Blueship
BlueshipHPキャプチャ

画像引用元:Blueship公式HP
https://www.blueship.co.jp/

おすすめポイント
地方自治体のDXにおいて、RPAやAI-OCRとの連携、行政手続きのポータル構築など、実務に即したソリューション設計に強みがあり、使いやすく定着する仕組みを一気通貫で提供します。