※このサイトは、Zenken株式会社が運営するServiceNowの導入支援会社を紹介するメディアです。ServiceNowを提供するServiceNow, Inc.は、このサイトと関係ございません。 ServiceNow, ServiceNowのロゴ、Now、その他のServiceNowマークは米国および/またはその他の国におけるServiceNow, Inc.の商標または登録商標です。
ServiceNowのパートナー制度には、「パートナーランク」というものがあります。これは、導入支援実績や顧客からの評価、認定エンジニアの育成などさまざまな指標から総合評価され、下記5段階の順にランク付けされる制度です。
ここでは、最上位ランクから4番目までの各ランクについて概要をまとめました。また、詳細ページでは各ランクに認定されている企業もチェックできるので、ぜひ導入ベンダー選びの参考にしてください。
ServiceNowのパートナーランクのうち、最も上位ランクに位置づけされているのが「Global Elite(グローバルエリート)」です。このランクに認定されているパートナー企業を8社ピックアップし、各社のサービスの特徴などをまとめています。
ServiceNow「Global Elite」の
特徴について詳しく見る
Servicenowのパートナー企業のなかから、パートナーランクにおいて最上位の「Global Elite(グローバルエリート)」に次ぐ上位ランクである「Elite(エリート)」に認定されている企業を一覧紹介しています。
「premier(プレミア)」は、Servicenowのパートナーランクのうち、上から3番目に位置づけられているランクです。このランクに認定されているパートナー企業を全部で6社ピックアップし、各社の特徴などをまとめました。
Servicenow「premier」の
特徴について詳しく見る
「Global Elite」「Elite」「Premier」に次ぐ、4番目のランクにあたるのが「Specialist(スペシャリスト)」です。このSpecialist(スペシャリスト)に認定されているServicenow のパートナー企業を全8社挙げ、各社の特徴をまとめています。
現在使用しているシステムは、企業ごとや業界ごとに仕様や課題が違います。そこでここでは、業界特有のシステム課題からおすすめのServiceNowの導入支援ベンダーを紹介します。
システムが古く複雑な
企業・業界向け
レガシーシステムと
ServiceNowとの連携に
強みを持つ
画像引用元:ロココ公式HP
https://www.rococo.co.jp/products/biz-app/servicenow/
高度な規制への対応
が必要な企業・業界向け
セキュリティと
コンプライアンス規制に
強みを持つ
画像引用元:NTTデータ公式HP
https://nttdata.service-now.com/jp